さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 原子力発電 › 被害者が原発事故や被ばくを語るということ

2013年01月14日

被害者が原発事故や被ばくを語るということ

 福島では汚染や被ばくのことについて話しをしたがらない人が多いと聞く。そして被ばくを恐れて避難した人たちを非難する人さえいるという。これは恐らく福島ばかりではない。関東地方の汚染された地域に住む人たちもそういう傾向にあるようだ。

 私は正常性バイアスが働いて「避難するほどの汚染ではない」「被ばくのことを言うひとは不安を煽るだけ」と思い込んでいる人が多いのではないかと思っていたのだが、それだけではないようだ。昨日、「ふくしま集団疎開裁判」のサイトの記事を読んで、「ああ、そうなのか・・・」と思った。

それでも、伝えたい福島の親の声:まえがき

 悲惨な原爆体験を描いた「はだしのゲン」の作者である中沢啓治さんですら、青春時代に「原爆」という言葉や文字を嫌い、逃げ回っていたのだという。また、沖縄戦を体験し「命こそ宝」を書かれた阿波根昌鴻(あわごんしょうこう)さんも、沖縄の人々が戦争のことを語りたがらないと述べている。福島の人たちも同じように、思い出すだけでも気が狂うほどの苦しみを受けた原発事故のことについて、語りたがらないのだという。

 これを読んで原爆体験、戦争体験、原発事故体験がトラウマ(心的外傷)になっているのだと直感した。福島では、震災や原発事故のストレスによってPTSD(心的外傷ストレス障害)に陥ってしまった人も大勢いるのだろう。

 だからこそ辛い体験は思い出したくもないし、言葉を聞いただけで拒否反応が出てしまう、という気持ちは分かる。多くの人たちがそのような心境に陥ってしまっているのも頷ける。広大な土地が汚染されて住民が被ばくをしてしまったのは事実だし、その事実を消し去ることはできない。さらにさまざまな理由で避難できない人たちは、汚染された土地で生活し生きていかねばならないのだ。汚染された地域に住まざるを得ない人たちは原発事故が大きなトラウマとなっているだけではなく、健康被害の不安の中で大変な葛藤にさいなまれているに違いない。

 少しでもストレスを減らそうとする結果、「考えたくない」、「語らない」という思考が働くのだろう。そのような人たちにとって原発事故や被ばくのことを語るのは、心の傷を広げるようなことなのかもしれない。

 しかし、その一方で、南相馬市にお住まいの「ぬまゆ」さんのように、原発事故について、被ばくについて、ご自身の体調について、事故の責任について果敢に語っている人もいる。おそらく、汚染された地域にお住まいの方でも、ご自身の被ばくについてある程度達観できる方は、被ばくの危険性をきちんと認識できるし、自分の意見を発信することもできるのだろう。その「ぬまゆ」さんは理不尽な誹謗中傷にさらされ、何度もブログを閉鎖したり新たに立ちあげたりしている。

 「ぬまゆ」さんを批判し攻撃する人たちは、「辛いことは思い出したくない」という人たちなのだろうか。それとも不安を払しょくするために安心情報にすがりつきたい人たちなのか。あるいは単なるやっかみや嫌がらせなのか、はたまた事実を隠ぺいしたい原子力ムラの住民なのか・・・。

 おそらく、世の中には「ぬまゆ」さんのように事実に向き合い凛としてご自身の体験を語れる方と、そうではない方がいるのだろう。辛い体験がトラウマとなり、思い出したくない、語りたくないという気持ちの人が多いとしても、だからといって事実を語ろうという人たちを非難するのは筋違いだ。同じ被害者である福島の人たちがそんな風にいがみあってしまうことが、なんとも悲しい。

 トラウマを抱えている人たちの気持ちをないがしろにしてはならないとは思う。しかし、人はいつしか自分の体験した苦痛に嫌でも向き合い、それを踏み台にして立ち上がっていかなければならないのではなかろうか。

 とりわけ人災に対しては、事実に向き合って被害者意識をしっかりと持つことが、その人がトラウマやPTSDを克服して健全な精神を取り戻すための土台になるような気がしてならない。戦争も原発事故も人災である以上、防ぐことができたものなのだし、加害者がいるのだ。中沢さんも阿波根さんもそのことを認識できるようになってはじめて、辛さを乗り越えて事実に向き合い、語ることの意味の大きさを悟ったのだと思う。

 被害を受けた人たちが、自分たちの辛い体験を吐露することで責任のありかを明らかにして世に問わねば、同じ悲劇をまた繰り返すことになるだろう。中沢さんのように、あるいは阿波根さんのように、体験された方が語らない限り、その辛さ、理不尽さ、悲惨さは伝わらない。事故の責任も反省も曖昧になってしまう。だからこそ、語らねばならないと思う。

 身勝手と言われるかもしれないが、福島の方たちには可能な範囲で原発事故や被ばくの問題を、心の葛藤を、加害者の責任を語ってほしいと私は思う。それが今できなくても、せめて原発事故について、被ばくについて語っている人を批判するようなことだけは慎んでほしい。

 思い出したくない、語りたくない、という心理に陥ることで怖いのは、安心を求めるがために「エートス」のような精神論に誘導されてしまうことだ。チェルノブイリの事故でエートスが健康被害を拡大させたこと、エートスには原発推進派が絡んでいることを忘れてはならない。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(原子力発電)の記事画像
巨大噴火の国に生きる日本人
家庭菜園の収穫と原発事故
同じカテゴリー(原子力発電)の記事
 大地震に警戒を (2024-01-04 16:13)
 二つの大罪 (2023-08-24 13:40)
 汚染水を海に流すという犯罪 (2023-08-14 10:21)
 原発事故から10年 (2021-03-11 23:15)
 被ばくによる健康被害を「風評」にしてしまう人たちを信じてよいのか (2019-04-19 09:57)
 早野龍五氏「見解」の嘘で濃厚になった捏造疑惑 (2019-02-11 21:31)

Posted by 松田まゆみ at 16:50│Comments(6)原子力発電
この記事へのコメント
おばんです、なろほど 人にはそれぞれの人生体験から精神面
的許容は違うとは思いますが 体験を語ろうとする人は同じように
被災し傷ついた人ですよね、 改善に向けて勇気を出している人を
批判してしまえば総ては闇に葬られてしまいます。
現状が良くなって過去の話であるなら多少は分かりますが。
耳を傾けられないなら見守って貰いたいと思います。
Posted by こるとれーんtone at 2013年01月14日 19:06
こるとれーんtoneさん、こんばんは。

被災者の方がトラウマのために沈黙されてしまうのは、ある意味で仕方ないのだと思います。でも、辛さを背負いながら声をあげている人たち、あるいは避難した人たちを誹謗中傷していたなら、負の連鎖が生じるだけで何も生み出さないでしょう。そのことに気付いてほしいと思います。
Posted by 松田まゆみ at 2013年01月14日 21:27
近頃、著名な方々が次々に亡くなりますね。
きょう15日には、かの大島渚さんが逝去されたという。
ネットの毎日新聞は、<大島渚さん死去>体制や権力と戦い続けた映画監督、と形容しています。まったくそのとおりだな、と思いました。

しかし、鬼蜘蛛ねえさんの昨年の褒章関連の記事を思い出して、念のためウィキを開けてみたら、「2000年、紫綬褒章を受章。2001年6月フランス政府よりフランス芸術文化勲章(オフィシエ)を受章。その後再び病状が悪化し、リハビリ生活に専念する。」とありました。

紫綬褒章をねえ、
うーん、やっぱりそんなもんなんかね。

去年の記事を探したのですが発見できず、やむを得ずここに書き込む失礼をお許しください。
Posted by クンちゃん at 2013年01月15日 23:17
クンちゃんさん、こんにちは。

大島渚さんも紫綬褒章を受章していたのですね。「反権力」「反体制」の立場の方たちが褒章の位置づけなどを知らない、あるいは考えたこともない、とはちょっと思えないだけに、なんとも複雑な想いです。

多くの人は、結局、名誉欲が強いということなのでしょうか。
Posted by 松田まゆみ at 2013年01月16日 11:13
2013年5月109回日本精神神経学会総会:福岡で「関東から広島へ転居直後に発病した福島原発放射能トラウマPTSDのSDA(セロトニン・ドーパミン・アンタゴニスト)治療(キュア)例」を発表する精神科医です。
Posted by サイコドクターS at 2013年03月01日 01:42
トラウマと言うより、下手なことを言うと首都圏あたりの反原発の方々が、それを材料にギャアギャア騒ぐから口をつぐんでしまうのです。実害も確かにありますが、風評も多いです。「風評被害」なんて言葉を民主党政権が多用したおかげで、この言葉は「うさんくさい」言葉になってしまいました。JAなんかも、国の基準を満たしている農産物を出荷しているのに、「毒物を売るな」とか、苦情というか、罵倒の電話が入ります。この状態で、だれがまともなことを言えるか疑問です。相手は、聞く耳を持たないのですから、こちらが内を言ってもダメなんですね。選択権は消費者にあるというのにですよ。口をつぐんでいるのはPTSDとかいう高尚な物ではなく、「大人の対応」をしている都営解してもらえればいいかも知れません。
Posted by 福島IN農家 at 2013年04月01日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
被害者が原発事故や被ばくを語るということ
    コメント(6)