さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 戦争・平和 › 直面する平和憲法の危機

2013年05月03日

直面する平和憲法の危機

 今日は憲法記念日。思い返せば、これまで憲法記念日にどれだけ憲法のことを考えてきただろうか? 連休の一日として、あまり深く考えもせず過ごしてきたように思う。

 しかし、今年ほど憲法の危機を感じることはない。もちろん安倍政権が96条を変更し、改憲に向けて大きく舵を切ろうとしているからだ。安倍首相は就任以来、アベノミクスを唱えて支持を広めつつ、消費税増税、公共事業ばら撒き、TPP交渉参加と勢いづいている。そして、夏の参院選に向けていよいよ改憲へとまっしぐらだ。これほど危険なことはない。

 私はもちろん戦争を体験した世代ではなく、高度経済成長の中で育った。しかし子どもの頃にはまだ街角に傷痍軍人の姿があり、戦争の傷跡を垣間見ることができた。小学生のときには東京大空襲のことを書いた本も読み、戦争などという殺し合いは絶対にしてはならないし、あの戦争を経験した日本人は戦争を拒否しつづけるに違いないと思った。子どもにすらやってはいけないと分かることを、大人が分からないはずはないと・・・。はかり知れない大きな犠牲を経て獲得した平和憲法に安心感を覚えていたのかもしれない。

 しかし、現実はそう甘くない。この世の中にはお金や利益のためなら「殺し合い」という残虐な行為にためらいのない政治家が一定程度いるのだ。そして、そのような政治家を支える財界やマスコミ。ところが、それに簡単に迎合してしまう一部の市民がいる。とりわけ頭の中に戦争の残像もない若い世代は、戦争を社会の閉塞感のはけ口のように考えてしまうのかもしれない。しかし、彼ら政治家は決して戦場には行かない。戦場に行かされるのは従順な国民だ。

 ここで考えねばならないのは、なぜ昨年の衆院選で民主党が敗れたのか、政権を握った自民党は何を目指しているのかだ。以下の渡辺治さんの解説が参考になる。

渡辺治さん(一橋大学名誉教授)に聞く【安倍政権誕生の背景と運動の課題】保守主義と新自由主義の結合 政治の対立軸示さないマスコミ(Daily JCJ)

 国民は、民主党が政権をとった選挙で自民党の推し進めてきた新自由主義にノーを突きつけた。しかし、民主党の首相が次々と交代する中で、民主党は変節し国民の期待を裏切った。彼らは圧力に抗えなかったのだ。こうした状況の中、小選挙区制による選挙が自民党の圧勝を招いてしまった。上記の記事では「いわば左からの支持者も右からの支持者も離反したのが、民主党大敗の原因です」としている。

 そして渡辺氏は、マスコミが「新自由主義・改憲の政治」か「反新自由主義・憲法の政治」か、という対抗の構図を示さなかったことが、自民党を勝利に導いたと見ている。

 私は、さらにマスコミの世論調査が自民党政治を後押ししているように思える。マスコミの行っている世論調査は第三者のチェックも入らず、それ自体が公平・公正・中立なものであるのかも分からない。もちろん、マスコミは世論調査の際に「新自由主義・改憲の政治」と「反新自由主義・憲法の政治」のどちらを望むか、という質問もしない。内閣支持率、支持する政党、経済政策の評価、改憲、TPP交渉参加の是非ばかりが独り歩きしている。マスコミが頻繁に実施する世論調査は、「多数の側にいることを好む日本人」にとって、意思決定に大きな影響を与えている。

 憲法記念日の今日、ぜひ原点に立ち戻って憲法の意味を考えてほしいと思う。戦争という殺戮を許していいのか。自分や家族、子や孫が戦争に行くことを望むのか。戦争の名のもとに人を殺してもいいのか。自分は人を殺せるのか・・・。

 自衛隊だけが戦争に行くと思うのは甘い。一度戦争肯定への道を選んだなら、犠牲になるのは国民だ。憲法を守って戦争を拒否するのも、改憲によって戦争のできる国にしてしまうのも、私たち国民ひとりひとりの判断に関わっている。そして私たちの決断は次世代へ大きな責任を負っている。

消費税と同じように憲法を変えていいのか(そりゃおかしいゼ)



あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(戦争・平和)の記事画像
辺見庸氏の「1★9★3★7」インタビュードタキャンと日本共産党批判
同じカテゴリー(戦争・平和)の記事
 競争と闘争 (2023-11-14 17:16)
 支配欲のあるところに平和はない (2022-04-13 14:14)
 敗戦の日に (2019-08-15 10:10)
 敗戦72年に思う (2017-08-15 20:11)
 戦争は人間の本性か? (2016-02-01 10:54)
 リテラシーが求められる時代 (2016-01-03 18:09)

Posted by 松田まゆみ at 15:34│Comments(11)戦争・平和
この記事へのトラックバック
 あと2ヶ月だ.安倍首相は多分そう考えている.安倍政権や自民党が好意的に報道され,国民が好意的に受け取る.そういう状況が,あと2ヶ月続けば良い.  安倍氏の目標は憲法改正...
あと2ヶ月【へなちょこ自然保護】at 2013年05月06日 03:50
 子供に顕微鏡をいじらせる時は,操作法を教えておかねばならない.ピント合わせがなぜ必要なのか,何をしてはいけないか,といった知識である.そういう知識のない子供は顕微鏡を...
戦慄すべき事実【高知に自然史博物館を】at 2013年05月07日 03:19
この記事へのコメント
松田さん、こんばんは♪

ご無沙汰しております。
記事の方は常に変わらず拝見しているのですが、なかなかコメントを入れられず…

早速、要件に移らせて頂きますが、「憲法改悪」と「この国の暗い行く末」についてさすがに見事にまとめておられ、ぜひ、僕のブログに転載させて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?

僕の思いも全く同じなのですが、松田さんのようにコンパクトかつ濃密に記事を仕上げる力量も時間や体力の余裕もないので、またぞろおんぶに抱っこになってしまい申し訳ないのですが、ぜひお力をお借りしたいと思っています。
当たり障りのない記事しか書いていない自分自身の襟を正すためにも。
勿論、転載元はきちんと明記致します。

ご検討のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

木枯らし
Posted by 木枯らし at 2013年05月03日 17:23
木枯らしさんこんばんは。

こんな拙い記事でよければ、どうぞお使いください。

私の世代は親が戦争を体験していますが、今の若い人たちは親も戦争を体験していません。戦争の体験を聞いたことがなければ、戦争に関する本もろくに読んでいないのではないでしょうか。そう考えるととても恐ろしくなります。

それにしても、半数の賛成で憲法を変えることができるようにするなどというのは、なんと憲法を軽く考えているのでしょう。この国はここまで劣化してしまったかと思うと、情けないというか恥ずかしいというか腹立たしいというか・・・。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2013年05月03日 20:45
松田さん、ご快諾くださり、ありがとうございます♪

今の僕の仕事はゴールデンウィークとは無縁でして(苦笑)、お休みの今日中に、なんとか記事を間に合わせたいと思います。

仰る通り、僕らの世代は、「良い国つくろう鎌倉…」(笑)などつまらないことばかり詰め込まされ、高校の歴史の授業でもろくに「近現代史」を教わらず、この国の犯した過去の戦争を、「侵略戦争」ではなく、アジア諸国を守るための聖戦だったと本気で信じている若者すらいるのが、信じがたい現状ですよね。

若者に限らず、「新しい歴史教科書を作る会」などに関与する櫻井よし子氏や小林よしのり氏ら、戦争の残り香を多少なりとも知っているに違いない世代ですら、安倍政権や維新の戦争狂ファシズムに積極的に加担している人も少なからずいたり…

語りたいことは山ほどですが、この辺で失礼致します。
重ねて、ありがとうございました♪

木枯らし
Posted by 木枯らし at 2013年05月03日 21:11
木枯しさん、今日の北海道新聞の社会面に、小林よしのり氏と鈴木邦男氏(新右翼「一水会」顧問)への取材記事が掲載されており、二人とも今の右傾化を嘆いていました。

改憲派の小林よしのり氏は「9条改正を言うならまずイラク戦争を総括しなければならない。日本は米国の大義なき侵略戦争に加担した。それを総括しないまま改正するのは危ない。徹底低に防がなければ」とのこと。

改憲派の右翼の人ですら今の極右化に危機感を持っていて、安易な憲法改正に異議を唱えているのです。いかに安倍政権が酷いかが分かります。ネット選挙が解禁になりますが、ネット世代の若い人たちこそ安倍政権の恐ろしさをきちんと見抜いてほしいですね。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2013年05月03日 22:01
早速、転載させて頂きました。
ありがとうございます♪

小林よしのり氏…
そうだったのですね。
僕は、彼の漫画、「ゴーマニズム宣言」のイメージが強く、てっきりイケイケどんどんの「改憲派」だとばかり決めつけておりました。
僕にとっては新たな事実をご恵与くださり、ありがとうございました♪

かなり右寄り…と言いますか、筋金入りの右翼の人(笑)でさえ、安倍政権の暴走に危機感をつのらせているのですね。
NHKや朝日新聞などの論調をぼんやり鵜呑みにしていたら、「危機感」さえ抱くことができない、あまりに惨たる記者クラブメディアとそれらに手もなく踊らされる日本国民…

参院選後、ネット世界への強力な監視と規制がかかる前に、少しでも良質なネットメディアの情報収集に努めるしか、正しい判断を身に付ける手段がないところまで来ているのかも知れませんね…
Posted by 木枯らし at 2013年05月03日 22:50
松田 まゆみ様

お久しぶりです。

お元気でご活躍のご様子、いつもブログを通して拝見しています。

私も『幻の旅路』のブログに一部、松田さんの記事を引用して、掲載してもよろしいでしょうか。

松田さんのブログからと明記致します。
Posted by 大湾節子 at 2013年05月06日 06:59
大湾節子さま

こんにちは。
どうぞお使いください。多くの人に広めてもらいたいことですので。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2013年05月06日 09:19
> 自衛隊だけが戦争に行くと思うのは甘い。一度戦争肯定への道を選んだなら、犠牲になるのは国民だ。

 これは非常に重要なポイントだと思います.中国や朝鮮の脅威?に対決するために,どの程度の軍備,軍事費,人員が必要なのか.それを自衛隊だけでまかなえるのか.

 カネ(税金)を出せば自衛隊が守ってくれると考えている人には,本当のことを言ってあげたいものです.「いや,政府が必要としてるのはカネではなくて,キミの愛国心,キミの命なんだよ」と.
Posted by Ladybird at 2013年05月06日 17:20
Ladybirdさん、コメントありがとうございます。

はじめから徴兵制なんて言ったら誰だって改憲に警戒するでしょう。だから、まずは「自衛隊」を持ち出すわけです。でも、一度戦争をできるようにしてしまったら徴兵制へ突き進むことだって十分にあり得ます。というか、そうなるのが必然かと。

改憲に賛成の人で、夫や子どもや孫が戦争に行ってもいいと思っている人っているんでしょうか? 「自衛隊が行く」「米軍が守ってくれる」みたいに他人事のようにしか思っていないのではないでしょうか。それがとても怖いですね。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2013年05月06日 20:50
 安倍首相はアベノミクスの行方など全く気にしてないと思います.失業者が巷にあふれたら,軍隊に入りたがる人も増えるでしょうから.
 しかし国家予算的には,最も安上がりな兵力確保は,やはり徴兵制でしょうね.
Posted by Ladybird at 2013年05月07日 03:18
アベノミクスはそのうち化けの皮がはげるでしょう。とりあえず参院選まで人気が保てればよいと考えているのだと思います。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2013年05月07日 17:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直面する平和憲法の危機
    コメント(11)