さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 昆虫 › カシワキリガ

2023年05月22日

カシワキリガ

 春に出現するカシワキリガ。カギモンヤガとよく似ているが、良く見ると斑紋がちょっと違う。黒い斑紋が特徴的だが、この黒斑が出ない個体もいるという。幼虫はブナ科やバラ科などの広葉樹の葉を食べる。前翅長16mm。写真の個体は触角が櫛毛状なので雄。

カシワキリガ
2023年5月16日 北海道十勝地方


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(昆虫)の記事画像
ヒメコブガ
シロトラカミキリ
ミスジツマキリエダシャク
エゾベニヒラタムシ
ハンノトビスジエダシャク
ヤスジシャチホコ
同じカテゴリー(昆虫)の記事
 ヒメコブガ (2023-05-27 20:17)
 シロトラカミキリ (2023-05-23 16:54)
 ミスジツマキリエダシャク (2023-05-21 17:15)
 エゾベニヒラタムシ (2023-05-20 20:20)
 ハンノトビスジエダシャク (2023-05-19 16:41)
 ヤスジシャチホコ (2023-05-18 15:20)

Posted by 松田まゆみ at 20:06│Comments(0)昆虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カシワキリガ
    コメント(0)