さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 森林問題 › 森林管理局の生物多様性委員会とは?

2008年09月25日

森林管理局の生物多様性委員会とは?

 林野庁の北海道森林管理局は、昨年「生物多様性検討委員会」を設置しました。林野庁は長年にわたって生物多様性の宝庫である天然林を惜しげもなく伐り続け、その大半を貧相な森林に変えてしまったのですから、遅ればせながらも生物多様性保全のための方策をとることは歓迎されます。

 でも、そのメンバーを知ったときの感想は「やっぱり…」というものでした。どういう理由でこのような人選をしたのでしょうか?

 辻井達一氏は、北海道で自然保護に関っている方なら知らない人はいないでしょう。道内の自然に関するさまざまな公的委員会や検討会などに名前を連ねている方です。植物がご専門ですが、開発局から環境省に至るまで顔を出しています。鳥類がご専門の藤巻裕蔵氏も、同様にさまざまな委員会などに関っています。要するに行政にとっては都合のよい研究者といえるでしょう。

 北海道の森林についての委員会ですから、森林について詳しい方が必須です。そのお一人が中村太士氏です。中村氏については「中村太士氏の『天然林の伐採』の問題点」で書きましたが、天然林であっても虫害防止のために風倒木の処理が必要だと考えている方のようです。

 もう一人の高橋邦秀氏は、「風倒木と害虫」に登場する元大学教授です。中村氏と同様に害虫の大発生を恐れている方といえましょう。木材生産より公益的機能を重視する天然林であっても害虫は駆除すべきだというお二人の意見には疑問を感じざるを得ません。キクイムシとて森林生態系にとってはなくてはならない昆虫なのです。

 ほかには、東京大学教授の鷲谷いづみ氏がいます。鷲谷氏はサクラソウの研究者として知られている方で、植物生態学、保全生態学がご専門です。最近では外来種のセイヨウオオマルハナバチの問題で活躍されています。しかし、どう考えても北海道の森林のことに詳しいとは思えないのです。

 もう一人は日本自然保護協会の横山隆一氏です。横山氏も森林のことに精通しているとは考えられません。お二人とも北海道の森林のことをよく理解されているとは思えないのですが、このような方たちにわざわざ東京から来てもらっているのです。

 昨年はこの検討会で大雪山国立公園での皆伐のことも話題になったそうですが、鷲谷氏と横山氏は何のことかよく分からなかったようで、何も発言されなかったと聞いています。北海道では新聞やテレビで報道されましたが、道外の方にとっては何のことか分からず話題にも入れないのです。

 北海道の森林の生物多様性保全を考えるとき、このような人選が本当に適切だったのでしょうか? 林野庁は真剣に生物多様性の保全を考えているのかと、疑念を抱かざるを得ません。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(森林問題)の記事画像
大雪山国立公園の石狩川源流部で驚くべき過剰伐採
石狩川源流部違法伐採合同調査での林野庁のおかしな説明
石狩川源流部盗伐調査(その2)消えた「無印良品」
石狩川源流部盗伐調査(その1)見つけた盗伐の証拠
林野庁は違法伐採を認めたけれど
奥日光の巨木の森
同じカテゴリー(森林問題)の記事
 石狩川源流部の国有林違法伐採プレスリリースの考察 (2011-10-17 11:35)
 大雪山国立公園の石狩川源流部で驚くべき過剰伐採 (2011-08-24 15:03)
 越境伐採を隠ぺいした北海道森林管理局 (2010-11-14 19:36)
 石狩川源流部違法伐採合同調査での林野庁のおかしな説明 (2010-10-18 21:38)
 名前ばかりの「受光伐」 (2010-09-26 19:53)
 森林生態系保護地域等設定委員会の意味不明の議事録 (2010-09-25 15:53)

Posted by 松田まゆみ at 16:37│Comments(2)森林問題
この記事へのコメント
林野庁は、森林整備(保育間伐【活用型】)請負事業という名の乱伐を現在進めています。
切る木の選木も業者まかせですから大きな木から切り、引き出す時他の木を傷付けてしまうので、残った木は無残なものです。
予定数量に満たないとどんどん追加で切ってゆく為、部分的にはげ山みたいになっているのが現状で、とても適正な保育間伐とは言えません。
実際、グーグル・アースなどの衛星画像で国有林を見ればその痕跡がはっきり分かるくらいですから、現地に行って見れば、驚くような光景が見れるはずです。
特に先進地である九州(宮崎県など)は、2ちゃんねる(林野庁スレ9林班)で、話題となっているようです。
Posted by やまさん at 2008年09月26日 22:39
やまさん様

本州の現状はよくわからないのですが、北海道の国有天然林は悲惨な状況です。沖縄のヤンバルなどもメチャクチャな伐り方をしているようですね。違法行為も横行しているようです。

林野庁は「森林の若返りのための択伐」とか「保育」の名目で森林を荒らし、木材生産をしているというのが実態でしょう。上空からみた国有林は作業道だらけですね。ダムに大量の土砂が堆積するのも当然です。
Posted by 松田まゆみ at 2008年09月27日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森林管理局の生物多様性委員会とは?
    コメント(2)