さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 政治・社会 › サラ金なみの北海道開発局

2010年06月19日

サラ金なみの北海道開発局

 My News Japanに北海道開発局の驚くべき実態を告発した記事が掲載されています。

欄干修理代めぐり女性が自殺 遺族が告発する北海道開発局の猛烈取り立て

 自動車事故で橋の欄干を破損したために、開発局から150万円の修理代を請求された無職の女性が、支払いが困難となり自殺したというのです。厳しい取り立てを苦にして自殺したというのに、開発局は平然と遺族に債務の取り扱いについて確認の手紙を出したというのですから、この感覚自体が理解できませんし、そもそもサラ金なみの取り立てです。無料で読める部分は前半の一部だけですが、それだけでも北海道開発局の異常さがわかります。

 破損しているガードレールや橋など、いたるところにあります。おそらく車をぶつけるなどして破損した人が道路管理者にいちいち届け出ているわけではないでしょうから、その大半は誰が壊したのかわからないのでしょう。そして、壊した人が分からない場合の修理費用は税金から出されているのではないでしょうか。

 北海道開発局といえば、ダムなど無駄としか思えないような大型公共事業に莫大な税金を使ってきたところです。自分たちの事業には億単位の税金を湯水のように使っておきながら、その一方で、収入のほとんどない女性の過失事故でこんな取り立てをするというのはどういうことでしょうか?

 自殺に追い込んでしまった責任など微塵も感じられません。こういう体質が無駄な公共事業の邁進にも通じているのでしょうか。ダムなどの大型公共事業で自然を破壊しても、責任などほとんど感じないのでしょう。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(政治・社会)の記事画像
地震兵器について思うこと
医療ジャーナリスト鳥集徹さんへの疑問
新型コロナワクチン後遺症患者の会と民主的組織運営について
辺見庸氏の「1★9★3★7」インタビュードタキャンと日本共産党批判
札幌合同庁舎に設置された大仰なゲート
漁港と生態系
同じカテゴリー(政治・社会)の記事
 食料を自給できない国の行方 (2024-04-11 16:20)
 『日高山脈を含む新国立公園の名称に「十勝」を入れるべきではありません!』のオンライン署名を開始 (2024-04-08 12:03)
 個人の責任 (2024-04-06 15:34)
 日高山脈一帯の国立公園の名称を巡る不可解 (2024-03-30 20:49)
 主権を失った国の行方 (2024-01-25 11:17)
 「地震兵器について思うこと」への追記 (2024-01-10 17:23)

Posted by 松田まゆみ at 20:18│Comments(11)政治・社会
この記事へのコメント
公共物を壊しても、お金がなければ弁償しなくていいのですか?
まして、この女性は任意保険もかけずに車を運転するという無責任極まりないことをしていた。
無論、任意保険への加入は自由である。
しかし、任意保険に入っていない運転者が人身事故を起こせば、被害者は十分な補償も受けられず泣き寝入りするしかない。
任意保険に入らないと言うことは、事故を起こしても補償はしませんよと言うことで確信犯に近い。
そんな無責任なことをしておいて、逆恨みされる開発局が気の毒である。
物損事故であったことが不幸中の幸い。
自殺された女性には気の毒だが、同情に値しない話だと思う。
このような事件を逆手にとって、開発局は悪代官などという構図にすり替えるなどという卑怯な攻撃はやめて頂きたいものです。
Posted by 壊しておいて逆ギレ事案では at 2010年06月20日 22:56
死に追い詰めるまで金を取り立てるなど、信じられない出来事です。自然破壊の元凶であるばかりでなく、国民にも災いをもたらす北海道開発局は存在してはならない役所です。
Posted by ミユビゲラ at 2010年06月21日 10:38
開発組織は 任意保険も入れない人に 無理な取立てを
していたんですか? 開発はや〇ざまがいの組織ですね。

同情に値しない話 という言い方は実に冒涜した発言と感じます。

他のマスコミ記事をみると 公共物として存在する以前に納税者が
必要としている公共物であったかという問題が あったと書いていました。 人命とどちらが大切かと聞きたいもんです。
Posted by 帯広市民 at 2010年06月22日 01:20
取れるところからは何がなんでも搾り取る開発局。
・・・法律を盾に催促。自宅まで押しかける人と時間が有る。
立場の弱い人間には、聞く耳を持たない開発局。
・・・弁護士にも相談できず孤立していた人には容赦せず。

ヤクザまがいの取り立てに走る前に加害者の相談にのる寛容さが
何故開発局側に無いのでしょうか。自宅に出向いた担当者が見た
現実をこの上司は握りつぶし、さらなる取り立てを強要したので
しょうか。開発局が今おかれている危うさを知り、増々嫌悪感を
抱きました。北海道新聞社並び民放局はこの事実を知っているの
でしょうか。開発局は事の重大性を認識せず、のほほんと日々を
過ごしているように思えます。
Posted by 北の旅烏 at 2010年06月22日 07:11
ミユビゲラ様

その通りだと思います。開発局はいらないですね。


帯広市民様

こういう取り立ての仕方、まさにサラ金です。これが日本の役所の実態かと思うと国民として恥ずかしくなります。


北の旅烏様

自殺に追い込んでおきならが、ご遺族にまで返済の相談をするという神経、どうなっているのでしょうか。ことの重大性がまったく分かっていないですね。呆れ果てます。こういうニュースはどういうわけか、メジャーなマスコミは流さないですね。マスコミも情けない。
Posted by 松田まゆみ at 2010年06月22日 17:08
文芸社と日本文学館から、自費出版を勧められているものです。

先週の土日に東京へ行き、両社と会ってみたところ、ものすごく印象が良いので、どっちから出そうか迷いに迷って、苦渋の選択で文芸社に決定し、契約を交わす寸前で、私のブログの読者から、貴方のコメントを紹介され「よ~~く考えなさい」と言われ、貴方のコメントを読み、改めてネットで両社を検索したら、恐ろしいコトばかりで、人間不信になってしまいそうなくらいのショックでした。私にだけは、キチンと対応してくれるに違いないと信じたい気持ちと、だまされているのかという気持ちがグルグルしています。

文芸社は1000部47頁イラストカラー1カット+モノクロ12カット付き・・・235万マイナス補助金65万で、計170万

日本文学館は500部47頁イラストなし・・・108万

日本文学館を断ったら、
ものづごく引き止めてきて、イラストカラー1カット+モノクロ12カット付と贈呈分を200部プラスして、プレゼントする。108万のまま

という。日本文学館に即決しようかと思っていた矢先に、このブログを見つけました。

是非、ご相談にのっていただきたい。

2チャンネルの、「日本文学館について語ろう」スレは、いい事も悪い事も、両方書いてあります。

素人の私には判断できません。

高2の娘がWEBの童話投稿サイトで400通の中から優勝した童話を、書籍化したいのです。
Posted by 杉藤真弓 at 2010年06月23日 03:25
杉藤真弓様

はじめまして。記事とは関係のない問い合わせですが、緊急のことと思いますのでここでお返事いたします。

文芸社は「印税タイプ」ですね。235万円の出版費用がかかるが、そのうち65万円を文芸社が補助するということですね。ということは、本を売って65万円の利益がなければ文芸社は赤字になるということですよね。でも、素人の書いた本はほとんど売れません。これで商売が成り立っているということは、実際には65万円の負担などしていないだろうということです。170万円というのは、おそらく本が一冊も売れなくても会社は利益が出る費用ということでしょう。

売れなくても損失がないのなら、内容の良しあしにかかわらず出版を勧めて設けることができます。でも売れなかったら、高い費用を出した揚句、多くの本が廃棄される運命になります。本の所有権は会社にありますから、処分するのは会社の自由です。あるいは、引き取りを求められるかもしれません。でも何百冊もの売れ残りを引き取っても、困るのではありませんか?

結局、出版社に一方的に有利になっている契約であり、多くの場合、本はほとんど売れないということです。トラブルも多数生じています。

日本文学館は文芸社より薄利かもしれませんが、手法はそれほど変わらないのではないでしょうか。 

印象がよく、いい話しばかりする会社は注意しなければなりません。また、良心的な会社はしつこく引きとめるようなことはしませんよ。契約はあせってはいけません。よく考えてください。火のないところには煙は立たないのです。

公開の場ではあまり詳しいことは書けませんので、より詳しく知りたいということであれば、このブログの右上にある「オーナーへメッセージ」からメールを送信してください。
Posted by 松田まゆみ at 2010年06月23日 06:43
杉藤様

契約は考え直してください。本が売れて大金持ちになれるとかテレビドラマになるとかいいことばかり言って200万円以上も出資させて契約させてほぼ全員の著者は印税数万円で終わります。
文芸社の担当者に「本が売れて印税で儲かる人は過去何%ですか」と聞いてみてください。絶対に答えないでしょう。答えたら契約破棄されてしまうから大げさなことしか言いません。詐欺です。

私の言うことが信じないなら以下の行政機関に連絡してみて下さい。
公的機関なので相談は無料です。

消費者庁情報課
TEL03-3507-9179
メール kiyomu.taki@caa.go.jp

経済産業省消費者相談室
TEL03-3501-4657

国民生活センターはFAXで相談
FAX03-3443-8879

または右上のオーナーにメッセージの松田さん宛てにメールしてみてはどうでしょうか。

過去、契約してしまって大損害だったと思う方やお金を取り戻したいと思う方も連絡してみて下さい。
恥ずかしがらず、ありのままを打ち明けてみて下さい。悩んでいるのはあなた1人ではないのですよ。
Posted by ある被害者 at 2010年06月25日 01:15
先日、松田さんのコメント欄にある「News Net Japan」を開いて
読みました。普段のニュース(掲載されず)からは知り得なかった
コメントにショックを憶えました。昨日、北海道新聞社編集委員の
方に電話し、是非ご覧なさるよう伝えました。この件がニュースに
なるか否かまでは答を求めませんでしたが、ことの重大性を知って
もらえたら・・・と切に思っています。昨日私のブログにこの事を
書きました。※松田さんにお断りせずここのページをリンクさせて
いただきましたが、いけなかったでしょうか?。差し障りがあれば
削除いたします。
Posted by 北の旅烏 at 2010年06月25日 07:00
北の旅烏様

ブログでご紹介くださりありがとうございました。リンクはどうぞご自由に。迷惑どころか歓迎です。

道新に電話をされたのですか。道新もこういう事件を知ったのであれば、きちんと取り上げてもらいたいですね。道新では「いのち 自死3万人の時代に」という連載もしていますし。これは開発局の体質の問題だと思います。
Posted by 松田まゆみ at 2010年06月25日 07:20
開発局は本当にとんでもない組織ですね。早く潰してしまいましょう。
国道の維持管理なんてすぐにやめてしまえばいいのに。除雪いくらかけてるのやら。
みんな国道使うのやめてボイコットしちゃいましょう。
河川や港湾事業も無駄。船に乗る人なんてほとんどいないですしね。
農業だって自給率あげる必要を感じません。輸入促進せよ!
Posted by 無職透明 at 2011年08月21日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サラ金なみの北海道開発局
    コメント(11)