鬼蜘蛛の網の片隅から
ナンブソウ
松田まゆみ
2023年05月26日 21:52
ナンブソウという和名は、南部地方(岩手県)で採集されたものがタイプ標本となったことに由来する。日本では東北地方と北海道に分布するが、東北では分布が限られるようだ。私の散歩コースには群生している場所があり、5~6月に穂状の白い花を咲かせる。葉は根出葉のみで、柄の先に独特の形をした3小葉をつける。
2020年5月26日 北海道十勝地方
関連記事
ズダヤクシュ
キバナノコマノツメ
ウスバスミレ
シロスミレ
ツボスミレ
エゾノタチツボスミレ
イソスミレ
Share to Facebook
To tweet