地に墜ちた新聞業界

松田まゆみ

2009年06月11日 15:34

 ジャーナリストの黒藪哲哉氏による、新聞の「押し紙」問題、波紋を呼んでいるようですが・・・。

「1日1350万部がムダに!?」“新聞社最大の闇”である押し紙と販売店の悲鳴 (日刊サイゾー)

 どうやら、毎日とてつもない量の新聞が廃棄されているようですが、こんな無駄と不正がまかり通っているとは開いた口がふさがりません。マスコミの恥部に触れることであり、タブーなのでしょうけれど、この国のマスコミの構図は末期的ですね。新聞業界が大変だということはよくわかります。若い人は新聞を読まなくなってきていますし、この不況に加え、インターネットが普及して新聞離れは進んでいるのでしょう。しかし、これはあまりにも酷い。

 黒藪氏は、週刊新潮にも押し紙問題を書き、これに新聞社が反発しているそうです。そういえば毎日新聞は「環境の毎日」といわれているそうですが、その毎日の押し紙率は一番高いとか・・・。無駄な新聞をつくるために資源やエネルギーを浪費している新聞社が、環境問題を論じる資格があるのか・・・。

新聞業界最大のタブー? 週刊新潮が「押し紙」特集記事 (J-CATニュース)

 この記事によると、朝日・読売・毎日の3社が週刊新潮に抗議文を送付したそうですが、事実ではないと言い張るなら、紙面で反論すべきことじゃないでしょうか? 「特に毎日新聞については、損害賠償請求を含む法的措置を検討することも明らかになっている」とのことですが、こんなことで裁判を起こすなら恫喝訴訟でしょう。マスコミが恫喝訴訟を起こしても、マスコミはそれを報じないからいいとでも思っているのか? 毎日新聞については黒藪氏の以下のような記事もありますから戦々恐々ということなのかもしれませんが、なんとも見苦しいですね。

偽装部数45%の販売店主が告発 闇金融まがいの新聞ビジネス (My News Japan)

 日本の新聞業界は地に墜ちたといえそうです。

関連記事