鬼蜘蛛の網の片隅から
クマダギンナガゴミグモ
松田まゆみ
2024年06月19日 20:49
ゴミグモの仲間には腹部が銀色で黒い斑紋がある種が何種類かおり、北海道にはクマダギンナガゴミグモとオオクマギンメッキゴミグモ生息している。クマダギンナガゴミグモは腹部が長めで普通に見られるが、オオクマギンメッキゴミグモは少ない。垂直円網の中央に頭を上にして止まる。体長は7mm前後。コガネグモ科。
雌 2024年6月18日 北海道十勝地方
関連記事
ナガコガネグモ
ニワオニグモ
ボカシミジングモ
クマダギンナガゴミグモ
ワカバグモの交接
クモの絵を描く楽しみ(原始的クモ類編)
クモの絵を描く楽しみ(エビグモ編)
Share to Facebook
To tweet