さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2024年03月18日

コフタオビシャチホコ

 全体的に茶色だが、二本の横線の間とそれ以外では色調がやや異なる。幼虫はヤナギ科のヤマナラシを食べるとされているが、同じポプラ属のドロノキは食べないのだろうか。前翅長は約15mm。シャチホコガ科。


2022年7月6日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 16:29Comments(0)昆虫

2024年03月15日

クワゴモドキシャチホコ

 前翅に黒褐色の三角形の斑紋があり、胸部背面は栗色の毛が生える。色彩に変異があるが、斑紋が特徴的で見分けやすい。幼虫はヤナギ科の植物を食べる。写真の個体は前翅長15mm。シャチホコガ科。


2022年7月21日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 15:16Comments(0)昆虫

2024年03月14日

セグロシャチホコ

 枯葉のような色彩をしたシャチホコガで、雄は止まったときに腹端が翅からはみ出すが、雌ははみ出ない。幼虫はヤナギ科の植物を食べる。写真の個体は前翅長約13mm。シャチホコガ科。


雄 2022年8月5日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 15:15Comments(0)昆虫

2024年03月13日

ニセツマアカシャチホコ

 ツマアカシャチホコに似るが、前翅の赤褐色斑の内側にある白線が太く明瞭で、後縁近くに黒紋がない。幼虫はヤナギ類を食べる。前翅長は15mm前後。シャチホコガ科。


2022年8月6日 北海道十勝地方

  


Posted by 松田まゆみ at 14:06Comments(0)昆虫

2024年03月12日

ツマアカシャチホコ

 シャチホコガの中では小型の種で、前翅の翅頂近くに赤褐色斑があり、後縁の近くには黒紋がある。似た種にニセツマアカシャチホコがいるが、ニセは黒紋がない。腹部先端を上に反らせて止まる。幼虫はヤナギ類を食べる。前翅長15mm。シャチホコガ科。


2022年6月27日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 16:51Comments(0)昆虫

2024年03月10日

ソトシロオビナミシャク

 小型のナミシャクで、下唇鬚が非常に長い。全体に茶色っぽいが、緑色を帯びた横帯がある。もっとも色彩はかなり個体変異があるようだ。幼虫はツツジやヒサカキなどの蕾や花を食べる。前翅長は約10mm。シャクガ科。


2022年9月21日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 21:44Comments(0)昆虫

2024年03月08日

クロスジアオナミシャク

 緑色の翅を持つ小型のナミシャクだが、緑色が退色していることもある。翅には黒い横線が入り、前翅の前縁に近いところは太くなる。幼虫は広食性のようだ。前翅長は9mm前後。シャクガ科。


2023年7月24日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 20:19Comments(0)昆虫

2024年03月07日

エゾチビナミシャク

 小型のナミシャクでナカアオナミシャクに似ているというが、北海道にはナカアオナミシャクは分布しない。胸部と腹部は白く、腹部には褐色の独特の斑紋がある。写真の個体は前翅長9mm。シャクガ科。


2023年7月27日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 14:26Comments(0)昆虫

2024年03月06日

ヒメカバスジナミシャク

 前翅の外縁の中ほどに白い斑紋があるが、あまり目立たない個体もある。また、色彩の変異が大きい。前翅長は約11mm。シャクガ科。


2022年8月25日 北海道十勝地方



2022年8月25日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 21:01Comments(0)昆虫

2024年02月29日

キホソスジナミシャク

 白地に褐色のラインが3本並んだ独特の横線を持つナミシャク。写真だと大きさが分からないが、前翅長は10mmほどの小型の蛾。幼虫はツルアジサイを食べる。シャクガ科。


2022年8月6日 北海道十勝地方
  


Posted by 松田まゆみ at 21:33Comments(0)昆虫