さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 昆虫 › ムラクモハマダラミバエ

2025年05月09日

ムラクモハマダラミバエ

 散歩をしていたら橋の欄干に見慣れないハエがいた。翅にはまだら模様がある。良い写真が撮れなかったが、ムラクモハマダラミバエだと思う。腹部の先端が長くなっているので雌。春によく見られるとのこと。図鑑などでは分布に北海道が入っていないのがちょっと気になるが、翅の模様、出現期、大きさなどから本種と同定。体長は測れなかったが目測で10mmほど。ミバエ科。

ムラクモハマダラミバエ
2025年5月8日 北海道十勝地方


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(昆虫)の記事画像
シロクビキリガ
ヌカビラネジロキリガ
ヨシヨトウ
ショウブヨトウの一種
ギシギシヨトウ
サッポロチャイロヨトウ
同じカテゴリー(昆虫)の記事
 シロクビキリガ (2025-05-08 15:56)
 ヌカビラネジロキリガ (2025-05-07 15:12)
 ヨシヨトウ (2025-05-06 16:51)
 ショウブヨトウの一種 (2025-05-05 16:01)
 ギシギシヨトウ (2025-05-04 16:51)
 サッポロチャイロヨトウ (2025-05-02 15:34)

Posted by 松田まゆみ at 16:03│Comments(0)昆虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムラクモハマダラミバエ
    コメント(0)