さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 新型コロナウイルス › 検査を抑制する新型肺炎対策は日本を滅ぼしかねない

2020年03月20日

検査を抑制する新型肺炎対策は日本を滅ぼしかねない

 昨年末に中国で謎の肺炎が発生したとの報道があったときは、ちょっと気持ちが悪いくらいにしか思っていなかったが、武漢ではあっという間に感染爆発が起こり1月23日には武漢封鎖という事態にまでなった。この頃から私は主にツイッターでこの新型コロナウイルスに関する情報をチェックしていた。

 ツイッターでは患者であふれる武漢の病院や突然死する人達、病院から搬出される多数の遺体袋、公共施設にベッドを並べた仮の病院や突貫工事でつくられた専用病院、路上に放置される遺体などの映像が流れていた。若い人や子供も亡くなっている。さらに、武漢以外の都市は外出が大幅に制限され、学校の休校や企業の休業が余儀なくされたほか、マスクなしの外出は禁止、鉄道の駅やオフィスビルの入り口での検温、紙幣の消毒など徹底的な感染拡大防止措置が取られた。これらの映像を見て、中国から多くの観光客が訪れている日本も早期に徹底した対策をとらないと大変なことになるに違いないと直感した。

 ツイッターで新型コロナを警戒する私に対し「なにをそんなに怖がっているのか」と冷笑するようなことを言ってきた人もいたが、このような人は感染爆発によって多くの人が亡くなるばかりではなく、コロナをきっかけとした不況が日本の経済に決定的な打撃を与えるという危機感がないと言わざるを得ない。

 そもそも不都合な真実を何もかも隠蔽し決して責任を取らない安倍政権が、新型コロナウイルスのような強い感染力をもった致死性の感染症に対してきっちりと対策がとれるとはとても思えない。アベノミクスの失敗で日本の経済が窮地に陥っているときに、この新型コロナウイルスによる景気低迷は財政破綻を引き起こしかねない。

 案の定、安倍政権の対応は驚くほど鈍く、目先の経済ばかりに捉われているとしか思えないものだった。2月に入ってからようやく専門家会議を立ち上げたが、その専門家会議の提言は、集団感染(クラスター)対策を重視し、経済への影響を最小限に抑えるという政権に忖度しているとしか思えないような甘い内容だった。クラスターを見つけ出して追跡することで感染爆発を抑えるという理屈は分からなくはないが、その対策が有効なのは初期のうちだけだろう。専門家会議がクラスター対策を打ち出したときは、すでに日本各地に新型コロナウイルスは蔓延していた。そんな甘い対応で感染爆発を防げるはずがない。

 そして日本ではさらに驚くべきことが明らかになっている。医師がPCR検査が必要だと認めても保健所があれやこれやと条件をつけて検査を拒否する事例が後を絶たないのだ。ツイッターにはそのような事例が多数流れてきているし、北海道では国立感染症研究所から職員が派遣されてから、このような検査拒否が増えたという。国が検査そのものを抑制しているのだ。確かに検査をさせなければ陽性者は増えないし、見かけ上は医療崩壊という状況になりにくいだろう。また、肺炎で亡くなっても検査をしない事例が多いという。これは新型コロナウイルスによる死亡の隠蔽といってもいいだろう。私は中国の公表している感染者数や死亡者数は隠蔽があり過小評価になっていると考えているが、その中国でも検査は徹底してやっていた。ここまでの検査拒否をやっている国などおそらく日本だけだと思う。

 日本が検査拒否をする理由は以下のようなことではないかと考えている。①検査費用を抑えたい。②感染者数や死亡者数を少なくすることで、対策が成功しているように見せかけたい。③隔離施設の確保、ベッドや医療従事者の拡充をする気がない。④国立感染症研究所が検査データを独占したい。

 いずれにしても国民の命より、対策費を抑えることや国の体裁、利権を重視しているということだ。安倍政権の体質ならこういうやり方をするのも納得がいく。

 私が最も怒りを感じるのは、専門者会議がPCR検査の拡充や隔離施設の確保、病床・医療従事者の増強についてほとんど触れないことだ。感染症の拡大を抑えるには、まずは感染の実態を把握する必要があるし、そのためには検査による確定が欠かせない。そんなことは医師ではなくても理解できる。ところが、専門家会議の医師をはじめ、日本では多くの医師が検査の拡充を求めない。それどころかPCR検査をたくさん行うと陽性判定者が多くなり医療崩壊が起きるから、検査は重症者に限ったほうがいいと言う。これは世界の流れと逆行するし、感染者を放置することで感染拡大を助長することになる。

 感染爆発が起きている韓国はクラスター対策をすると同時に多数の検査を実施し、医療崩壊も起こさずに必死に抑え込んでいるし、その効果が数字となって表れてきている。感染爆発が続いている欧州も、検査は積極的にやっている。感染力の強い感染症は早期に封じ込めをしなければ手の付けようがなくなるのだから、当然の判断だろう。

 昨日(3月19日)は、専門家会議が新たな提言をとりまとめた。全文は以下。

「感染拡大地域では自粛検討を」専門家会議が提言【全文】

 この提言の最大の問題は、検査拒否によって実態をほとんど把握できていない日本のデータを基に語っていることだ。極端に抑制された検査の結果から導き出されたこの提言自体が茶番劇といっても過言ではないだろう。北海道では新たな感染者の増加を抑えられているというが、前述のとおり検査条件が厳しくなっているのだから感染者数の数値自体が信頼できない。また北海道の場合はマイカー通勤が多く満員電車などでの通勤は都市部に限られるし、人口密度が低いのだから感染の拡大の状況も都市とは異なることは容易に想像がつく。

 日本国内は「引き続き持ちこたえている」状況だというが、これも根拠などない。韓国や欧州での感染爆発を踏まえて、「爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねない」と言い始めたが、これはクラスター対策と自粛という前回の専門家会議の提唱は甘かったということに他ならないだろう。

 それにも関わらず今後の対策も相変わらずクラスターにこだわり、個人や企業などの自粛がメインだ。自粛しなければオーバーシュートする可能性があると、感染爆発を国民や企業に責任転嫁している。また、医療機関については「この感染症を重点的に受け入れる医療機関の設定や、重点医療機関等への医療従事者の派遣、予定手術、予定入院の延期等できうるかぎりの医療提供体制の整備を各都道府県が実施することかが早急に必要と考えます」としているだけで、積極的な病床の増加や隔離施設の確保などには触れていない。PCR検査についても国による検査拒否への批判はなく、ドライブスルー方式や郵送方式による検査の拡充の提案もない。

 結局、日本は政府も専門家会議も経済への影響を考慮して自粛に重点を置いている。しかし、感染爆発をしている海外の状況を見る限り、日本では恐らく目に見えないだけですでに感染爆発状態にあるのではないかと思う。目先の経済を優先し感染の広がりの把握を怠る日本型の対応は、諸外国の早期発見・早期隔離と治療、都市封鎖をしてでも早期の封じ込めを図る方策とは対照的に、だらだらと長期間にわたって感染者や死者を増やし続けることになり、経済的損失も莫大なものになりかねない。

 日本経済はアベノミクスによってただでさえ危機的状況になっていたが、コロナ対策に失敗すれば財政破綻も現実のものになりかねない。そうなればすべての国民が辛酸をなめることになる。ほんとうに危機に立たされていると思う。

 なお、イタリアでは中国より致死率が高いと言われている。しかし、中国の場合は自宅で亡くなった人などはカウントされていないと考えられるので、実際の致死率は公表されているものよりずっと高いのではないかと思っている。また、新型コロナウイルスはすでに多数の型に変異しており、タイプによって致死率にも違いがあるのではないかという指摘もある。日本では複数の型が確認されており、現時点で致死率が低いとしても決して油断はできない。いずれにしても、極めて厄介なウイルスであることは間違いない。感染爆発が起きれば人の移動を徹底して制限するしか手立てがなく、決して甘くみてはいけない。




あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(新型コロナウイルス)の記事画像
医療ジャーナリスト鳥集徹さんへの疑問
新型コロナワクチン後遺症患者の会と民主的組織運営について
同じカテゴリー(新型コロナウイルス)の記事
 情報統制が始まっている (2024-04-29 15:46)
 mRNAワクチン全般の即時中止を求める署名 (2024-04-25 16:45)
 ワクチンと電磁波 (2024-04-10 14:59)
 個人の責任 (2024-04-06 15:34)
 オンラインシンポジウム「mRNAワクチンという人類の脅威」 (2024-02-15 22:05)
 認知戦との闘い (2023-12-31 16:15)

Posted by 松田まゆみ at 14:12│Comments(7)新型コロナウイルス
この記事へのコメント
 3/17に、Yahoo!ニュースのコメント欄に、病院勤務医の方のすごい暴露情報がありました。PCR検査を行う場合は、鼻咽頭ぬぐい液の通常検体の他に、全血、血漿、血清などの血液検体を取っているようです。それを必ず行うよう保健所から強く要請(そのお医者さんによると殆ど「恫喝」)されるそうです。そのために、感染疑い者(検査対象者)から同意書を取ったり、その他にも沢山の書類を提出しなければならないので、1件検査して検体を国指定の機関に送るだけで一苦労だそうです。

 当該コメントは、その翌日に確認したらもう削除されていたようですが、感染研による「SARSにおける病原体検査方針」を読むと、そういうこともあるのかなと思ってしまいます。白鷗大学の岡田晴恵教授が、2/28のテレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」で、「民間に検査を委託すると感染研がデータを囲い込めない。それで、(感染研の)OBが邪魔している」という趣旨の爆弾発言をされた件もありましたよね。
Posted by かわっこだっこ at 2020年03月21日 02:26
かわっこだっこさん

それが事実なら、まさに感染研がデータを独占したいという思惑があるのでしょうね。岡田教授の言っている通りなのだと思います。

それにしても、国民の命を守ることより国の機関によるデータの独占が優先されるのなら、本当にこの国はモラルも何も崩壊してしまっているということでしょう。恐ろしいです。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2020年03月21日 11:22
松田さん、

 そもそも、データ囲い込みの意図がなければ、血液検体の件(未確認情報)はともかく、PCR検査に必要な試薬、キット、反応装置、電気泳動装置を含めたプロスィージャー(手順)全般を厳格に統一する必要はないでしょうね。

 ロシュ社製の検査キットを使おうが、民間の960検体/8時間の検査でも可能な大規模リアルタイムアナライザーを使おうが、検査精度(感度、陽性的中率、偽陰性率、陽性尤度比など)は、感染研指定の方法で行ったときと比べてそれ程変わらないはずですし。

 こういった通達を出したり、周知徹底させている側の人たちが、公衆衛生(人の健康と命を守る)を第一義に置いていないことは明らかです。
Posted by かわっこだっこ at 2020年03月22日 02:23
 松田さん、もう一点だけすみません。

 論考内で最もお怒りになっているところ、(専門家会議の)提言の最大の問題点と指摘されているところは、私も同意見です。

 それはそもそもが、「政府」専門家会議だからいけないのでは。つまり、クライアントの意向に沿うように、会議の舞台裏で、ペーパードクターの「医系技官」たちがあらかじめプロット(筋書き)を書いているのですから、談論風発、百家争鳴の例えのような有意義な議論は交わされないか、交わされていても結論には反映されません。

 代わりに、「民間」専門家会議、「国会」専門家会議みたいな会議体を、専門家の若手有志がさっさと作って、斬新かつ具体的な行動(施策)につながるような提言をして欲しいものです。収拾がつかなくなると批判はされるでしょうが、指摘されるような「無為拙策」よりはマシでしょう。原発事故の後には、政府事故調、民間~、国会~、東電~のように、4つくらい立ち上がりましたよね。

 個人レベルでみても、SNS・ブログ等の散発的なものではなくて、体系的に情報・知見をまとめているのは、3/13に開設された京大の山中先生のサイトぐらいでしょうか。逆に言うと、これだけのビッグネームの方にして、何とか許されているかっこうなのですから、このムラの体質は、731部隊の頃からとは言い過ぎかもしれませんが、「白い巨塔」の頃からは変わっていないのかもしれません。
Posted by かわっこだっこ at 2020年03月22日 02:42
かわっこだっこさん

ご指摘の通りだと思います。今回の専門家会議のメンバーも国が選んでいるのですから、選定の段階で国の意向を汲むような方を恣意的に選んでいるのでしょう。国民に自粛を要請したり企業にテレワークや時差出勤を要請しても、政府にたいする提言がまったく書かれていません。もっとも、製薬会社などとべったりと癒着した日本の医師たちの多くは、すでに国民の命を守るという医師としての基本的な姿勢すら捨ててしまっているのかもしれません。

ツイッターを見ていても声の大きな医師は検査の拡大に反対だったり、日本の対策は成功しているなどと国を擁護する人が多いですね。マスコミもそういう医師ばかり登場させます。そして国の方針に異議を唱えようものならよってたかって叩かれるという異様な状況があります。

吉村大阪府知事が、厚労省から提示された非公開文書を公開しましたが、国は今後二週間で感染者が40倍になるとの試算をしていたのに、それを国民には隠していたわけです。シミュレーションをしておきながらそれを隠すことで国民は楽観的になりますます感染が拡大する恐れがあります。この国の危機管理がいかになっていないかがよく分かります。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2020年03月22日 11:53
 松田さん、
 
 大阪府の吉村知事がリークしたとおり、危ない自治体には、専門家会議のほうからシミュレーション結果が伝えられたようですね。小池都知事は今日(3/23)になって、首都のロックダウン(封鎖)もあり得る、今後3週間が大変重要な分かれ道になるなどと発表しましたが、シミュレーション結果の内容は伏せたままで、マスコミを含めて周囲から不満が出ているとの情報があります。

 この寝耳に水の発表には、それなりの根拠が用意されているようですが、それはどこまで確からしいのでしょうか。やはり、無作為抽出によって、市中の感染者などの存在率を各エリアごとに逐次把握していないのは、失敗でした。これまで感染研の主導で行われてきた「積極的疫学調査」なるものは、クラスターの分析と対策(例の3つの条件が重なった場所が危険という知見を見いだせたこと)には一定程度有効でしたが、今後重要となるオーバーシュート(メガクラスター)の予測にはあまり役に立たない気がします。

 今あるデータを使って、北大の西浦 博教授ほかが頑張っておられるようですが、どのように高度な数理モデルやシミュレーション手法を用いようが、真の感染者数や回復者数が分からなければ、間違った初期値を代入することになり、正しい結果は得られません。日本は、本来のPCR検査キャパに対して、現状は4000件/日も余力があるのですから、グズグズ言わずにこちらも並行でやれば良かったのです。その恐ろしい実態が明らかになっていれば、この週末に花見やイベントに浮かれ出ていた人たちの行動も、自ずと変わっていたでしょう。これについて、学術的な正確性とか社会的な経済性(コスパ)の観点から、問題点を無理矢理見いだそうとする人たちに共通するのは、これまでにも聞き飽きた詭弁の類いです。

 とにかく日本は、せっかく神様からもらった1か月ないし1か月半の「期限の利益(猶予期間)」を有効に使って備えていないのですから、イラン、イタリア、スペインのような各地でメガクラスターが頻発するフェーズに移行したときには、これらの国と同じくお手上げになるでしょう。原発事故のときに吹いたような「神風」は、本来何度も吹かない(期待できない)ものですから。
Posted by かわっこだっこ at 2020年03月23日 23:47
かわっこだっこさん

オリンピックが予定通りできないことがはっきりした途端、小池知事が都市封鎖もあり得るなどと言いだしましたね。オリンピックのために検査を抑制していたのでしょうけれど、それと同時に国から感染爆発のシミュレーションを提示されたのでしょう。東京という過密な大都市こそ早くから検査を積極的に行って実態を把握するべきだったのです。今からでも検査をどんどん増やすべきだと思いますし、選手村を隔離施設にしてでも対応すべきでしょう。

専門家会議の人たちも、欧米での感染爆発を見てかなり焦り出したようで、感染爆発が生じたら都市封鎖するしかないと言い出しましたが、いまだにクラスター対策に拘っているのには呆れてしまいます。クラスター対策は初期であれば確かに効果はあると思いますが、専門家会議が立ち上がったときにはすでに日本中で市中感染が広がっていたのであり、クラスター対策とともに症状のある人を端から検査して隔離するという対応をとるべきでした。韓国のように。アメリカでは検査を増やしたら感染者も急増しました。おそらく日本でも大都市を中心にすでに相当感染が広がってしまっているのではないかと思います。

多くの国民の命がかかっている緊急事態なのですから、利権や隠蔽などきっぱり手放し、知恵を絞ってできうる限りの手立てをすべきです。海外でやっていることもどんどん取り入れればいい。政権も専門家会議の人たちも保身ばかりで、そういう対応ができない体質になってしまっていることが、本当に恐ろしいと思います。
Posted by 松田まゆみ松田まゆみ at 2020年03月24日 15:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
検査を抑制する新型肺炎対策は日本を滅ぼしかねない
    コメント(7)