さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 昆虫 › シロトゲエダシャク

2023年04月16日

シロトゲエダシャク

 蛾に特に興味を持っていなかった頃には、早春に蛾を見た記憶がない。もしかしたら見ているのかもしれないが、意識して見ていなければ頭に残らないのかもしれない。
 シロトゲエダシャクは早春に見られるシャクガの仲間。歩道の柵に止まっていた。前翅長22mmほど。


シロトゲエダシャク
2023年4月3日 北海道十勝地方


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(昆虫)の記事画像
ムラクモハマダラミバエ
シロクビキリガ
ヌカビラネジロキリガ
ヨシヨトウ
ショウブヨトウの一種
ギシギシヨトウ
同じカテゴリー(昆虫)の記事
 ムラクモハマダラミバエ (2025-05-09 16:03)
 シロクビキリガ (2025-05-08 15:56)
 ヌカビラネジロキリガ (2025-05-07 15:12)
 ヨシヨトウ (2025-05-06 16:51)
 ショウブヨトウの一種 (2025-05-05 16:01)
 ギシギシヨトウ (2025-05-04 16:51)

Posted by 松田まゆみ at 16:26│Comments(0)昆虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シロトゲエダシャク
    コメント(0)