鬼蜘蛛の網の片隅から › 共同出版
2014/10/25 14:36:42
共同出版
2014/10/25 初版で儲け、増刷でも儲ける悪質出版商法
2014/10/13 共同出版にそっくりな共訳出版という商法
2011/12/14 薬事法違反に問われた現代書林の不可解な出版
2011/09/13 悪質出版商法のトラブル解決と告発に関する私見
2011/07/26 共同出版・自費出版のトラブルと私のスタンス
2010/04/19 文芸社の著者負担金の矛盾
2009/12/11 消費者庁への要望
2009/05/22 渡辺勝利氏への反論 第4弾
2009/02/09 不思議な「心得」
2009/02/05 渡辺勝利氏への反論 第3弾
2009/01/30 文芸社の思惑
2009/01/29 いろいろな視点
2008/11/04 夢は買えるのか?
2008/10/09 社員は詐欺だと思っている
2008/09/29 JANJANの掲載記事
2008/09/21 私のウイルス体験
2008/08/12 日本文学館と文芸社は安心・安全なのか?
2008/08/07 川島弁護士の不可解な説明
2008/08/04 不可解なメール
2008/06/11 スピリチュアルと共同出版
2008/05/08 北海道新聞社の共同出版
2008/03/14 「仕組まれてた?」の疑惑
2008/03/13 被害者組織って何?
2008/03/04 呆れ果てるマスコミ
2008/02/13 良心的な出版社とは?
2008/01/18 リタイアメント情報センターの責任
2008/01/09 共同出版問題とジャーナリスト
2007/12/29 共同出版と消費者問題
2007/12/26 共同出版と裁判
2007/12/12 夢を捨てきれない著者たち
2007/11/28 マスコミの弊害
2007/11/27 不可解なコメント
2007/11/22 提訴第二弾と軌道修正の欺瞞
2007/11/08 「出版の価値」って何?
2007/10/10 出版社の危機管理
2007/10/01 「共同出版」でなければいいのか?
2007/09/27 なぜ騙されるのか?
2007/09/14 危ない「危ない!共同出版」
2007/09/04 置き去りにされた著者の視点
2007/08/12 事実から見えてくるもの
2007/08/08 「あなたの本」って誰のもの?
2007/07/28 依頼・委託の欺瞞
2007/07/18 著者もリスク負担する商業出版
2007/07/11 「共同出版・自費出版の被害をなくす会」を設立
2007/07/10 「木」を見て「森」を見ない末期的症状
2007/07/05 文芸社が言論封じ!
2007/07/02 ますます栄える共同出版
2007/06/29 自分で批判するしかない!
2007/06/26 深まる文芸社への疑問
2007/06/20 文芸社に騙された!
2014/10/13 共同出版にそっくりな共訳出版という商法
2011/12/14 薬事法違反に問われた現代書林の不可解な出版
2011/09/13 悪質出版商法のトラブル解決と告発に関する私見
2011/07/26 共同出版・自費出版のトラブルと私のスタンス
2010/04/19 文芸社の著者負担金の矛盾
2009/12/11 消費者庁への要望
2009/05/22 渡辺勝利氏への反論 第4弾
2009/02/09 不思議な「心得」
2009/02/05 渡辺勝利氏への反論 第3弾
2009/01/30 文芸社の思惑
2009/01/29 いろいろな視点
2008/11/04 夢は買えるのか?
2008/10/09 社員は詐欺だと思っている
2008/09/29 JANJANの掲載記事
2008/09/21 私のウイルス体験
2008/08/12 日本文学館と文芸社は安心・安全なのか?
2008/08/07 川島弁護士の不可解な説明
2008/08/04 不可解なメール
2008/06/11 スピリチュアルと共同出版
2008/05/08 北海道新聞社の共同出版
2008/03/14 「仕組まれてた?」の疑惑
2008/03/13 被害者組織って何?
2008/03/04 呆れ果てるマスコミ
2008/02/13 良心的な出版社とは?
2008/01/18 リタイアメント情報センターの責任
2008/01/09 共同出版問題とジャーナリスト
2007/12/29 共同出版と消費者問題
2007/12/26 共同出版と裁判
2007/12/12 夢を捨てきれない著者たち
2007/11/28 マスコミの弊害
2007/11/27 不可解なコメント
2007/11/22 提訴第二弾と軌道修正の欺瞞
2007/11/08 「出版の価値」って何?
2007/10/10 出版社の危機管理
2007/10/01 「共同出版」でなければいいのか?
2007/09/27 なぜ騙されるのか?
2007/09/14 危ない「危ない!共同出版」
2007/09/04 置き去りにされた著者の視点
2007/08/12 事実から見えてくるもの
2007/08/08 「あなたの本」って誰のもの?
2007/07/28 依頼・委託の欺瞞
2007/07/18 著者もリスク負担する商業出版
2007/07/11 「共同出版・自費出版の被害をなくす会」を設立
2007/07/10 「木」を見て「森」を見ない末期的症状
2007/07/05 文芸社が言論封じ!
2007/07/02 ますます栄える共同出版
2007/06/29 自分で批判するしかない!
2007/06/26 深まる文芸社への疑問
2007/06/20 文芸社に騙された!
Posted by 松田まゆみ at 2014/10/25