さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 大規模林道 › これが小動物の溺死防止策?

2007年10月09日

これが小動物の溺死防止策?

これが小動物の溺死防止策? 先日、大規模林道の「茂足寄・上螺湾」区間を視察した際、沢に取り付けられた排水口の枡に、写真のような丸太が設置されていました。どうやら、この中に落ち込んだ小動物が脱出するための工作のようです。

 なぜって、「様似・えりも」区間では、環境への配慮って何?に書いたように、このような排水溝の溜め枡にエゾアカガエルとエゾサンショウウオ落ちて出られなくなっていたのですから。とすると、緑資源機構の関係者は私のブログを読んでいて、このような対策を講じたのでしょうか?

 写真ではわかりにくいのですが、この枡はかなり深いので、丸太はとても勾配がきついのです。昆虫ならともかく、エゾアカガエルやエゾサンショウウオが落ちても、この急勾配の丸太を上手につたって脱出できるとは思えませんけど・・・。

 それに、大雨などで土砂や落ち葉、枯れ枝などが流れ込んだら、ここに埋め込んであるパイプはすぐに詰まってしまうのではないでしょうか? パイプが詰まれば、雨水は路面上を流れることになりますが、路肩が弱い部分があればそこから崩壊します。

 このようなことは、崩れる!壊れる!大規模林道で書いた台風による被害で実証されています。

 もちろん、どうしても必要な道路なら、自然環境に対する配慮はしていかなければなりません。しかし悪質な談合の温床となった大規模林道に関しては、それ以前の道路の必要性について、もっともっと議論されなければなりません。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(大規模林道)の記事画像
北海道の決断は?
動物の生息地を分断する道路
貫通したけど、誰が使うの?
環境への配慮って何?
1キロで4億6千万円!
崩れる!壊れる!大規模林道
同じカテゴリー(大規模林道)の記事
 形式敗訴・実質勝訴の受益者賦課金裁判の意義 (2012-04-13 22:25)
 広島地裁が受益者賦課金の市による肩代わりを違法と認定 (2012-03-23 17:20)
 広島の細見谷林道の建設中止が決定 (2012-01-25 15:13)
 ようやく止まった北海道の大規模林道 (2009-11-13 14:47)
 受益地と受益者負担の謎 (2009-11-09 14:13)
 大規模林道中止か! (2009-10-09 21:38)

Posted by 松田まゆみ at 14:45│Comments(0)大規模林道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これが小動物の溺死防止策?
    コメント(0)