さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


鬼蜘蛛の網の片隅から › 原子力発電 › 福島原発の廃炉を求める署名

2011年03月22日

福島原発の廃炉を求める署名

 渡辺容子さんのブログで以下の呼びかけがあった。多くの方に広めていただきたい。

**********

 福島原発の「廃炉」を求める有志の会です。転送・転載して広めてください。


緊急署名を呼びかけます。

郡山市長の要請を積極的に受けとめ、ただちに福島原発10基の「廃炉」を決めてください。

 急遽Webを開設しました(http://fukushimahairo.web.fc2.com/)。リンクできる方はリンクもお願いします。郡山市長の「廃炉」を求める発言を受けて、署名活動をしたら、という声が上がり、緊急に作成しました。

 とりわけ首都圏に住む私たちは、ある意味で加害者です。福島で作られる電気は福島では消費されず、首都圏で使われます。深刻な事故の恐怖、放射能汚染を前に、地元が「そばに原発はもうゴメンだ!」という声をあげたことを、私たちは重大に受け止めなければなりません。放射能汚染の恐怖が、自分の身にも降りかかるかもしれない事態になって初めて、地元の人たちの気持ちを共有できる状況が生まれました。今、私たちには「政府は地元の声を聞け!」と言う責任があると思いました

 3月19日の午後、原正夫郡山市長が「廃炉」を訴えたことを、重要な契機として生かさなければ、と思います。もう一つは、刻々、ヒバクの恐怖が、私たち市民にも襲ってくるかもしれないとき、今までヒバクを前提として動かされていた原発に、多くの関心を寄せなければ、と思います。ぜひぜひ、この署名を広めるために、ご協力下さい。

 ●署名用紙はウェブからダウンロードできます。 http://fukushimahairo.web.fc2.com/

 ●送付先は署名用紙をご参照ください

 ●メール署名 送り先: fukushima.hairo@gmail.com

 署名方法:上記アドレスに氏名(ハンドルネームは不可)、住所を書いて送信して下さい。識別のためメールのタイトルを「署名賛同」として下さい。

 ●署名での個人情報の取り扱い 本署名、メール署名での個人情報は本署名行動のため以外には使用しないことを約束いたします。メール署名でのメールアドレス等個人情報は署名行動終了後廃棄します。

 ●締め切り:第1次集約 3月末日、第2次集約 4月末日

福島原発の「廃炉」を求める有志の会 連絡先:fukushima.hairo@gmail.com


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(原子力発電)の記事画像
巨大噴火の国に生きる日本人
家庭菜園の収穫と原発事故
同じカテゴリー(原子力発電)の記事
 震災から14年に思うこと (2025-03-11 11:19)
 大地震に警戒を (2024-01-04 16:13)
 二つの大罪 (2023-08-24 13:40)
 汚染水を海に流すという犯罪 (2023-08-14 10:21)
 原発事故から10年 (2021-03-11 23:15)
 被ばくによる健康被害を「風評」にしてしまう人たちを信じてよいのか (2019-04-19 09:57)

Posted by 松田まゆみ at 09:48│Comments(0)原子力発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島原発の廃炉を求める署名
    コメント(0)